.fukui vol.1 -JavaScriptの巻- に行ってきました
隣の石川県での勉強会は参加表明すると必ず出席するのに、県内での勉強会を高い確率でドタキャンすることで一部では有名なボクですが、「.fukui vol.1 -JavaScriptの巻- 」という勉強会に行ってきました。
「.fukui」(ドットフクイ)というのは、福井クラスタが集まってHTML5やjQuery、JavaScriptなど様々なことを、好きなスタイルで勉強する。
また、誰かがスピーカーとして話すタイプではなく、手を動かす(何かを作る)タイプの勉強会で、ゆるいけど、切磋琢磨する。そんな感じな勉強会です。
さて、第1回目の今回のテーマはJavaScript。
ボクは、Sencha Touchを使って、TwitPicに投稿した画像をRSSで取得してきて、ウンガーとしようかなと思ったのですが・・・Sencha Touchの使い方がわからない・・・
デモを見ながら、ちょこっと触ったところでタイムアウトw
次回は、2週間後の8月18日にあり、次回もJavaScriptがテーマのようなので次、頑張ろうかと思いますw
福井の方で、興味を持った方はぜひ参加してみてください。
楽しいですよ。
毎日のように新しい技術と情報が飛び込んでくるWeb業界。
・勉強しないとまずいなーとおもいつつ、なかなか時間がつくれない。
・1人で勉強してると、いろんな誘惑に負けてイマイチ技術習得に身が入らない。
・同じことを勉強している人と情報交換して、スキルを高めたい。そんなふうにお考えの方。
みんなで同じ場所に集まってプチ合宿形式で技術を身に付けませんか。基本的には毎回勉強するテーマを決めて開催しようと思いますが、何を勉強するのかはお任せします。
例えばHTML5がテーマだけど、ちょっとjQueryのことも調べてみよう、というのもOKです。
今回のテーマは「JavaScript」です。誰かがスピーカーとして話すタイプではなく、手を動かす(何かを作る)タイプの勉強会です。
ゆるいけど、切磋琢磨する。そんな感じで勉強会をしていければいいかなと思います。
よろしくお願いします。基本的に隔週のペースで開催して行こうと思いますが、急遽中止になる場合もありますので、ご参加いただける方はtwitterのアカウントか、メールアドレスを教えてください。中止の時の連絡方法に使わせていただきます。
ご連絡は@shirokuro331[ twitter ]まで(フォローいただいている方は、ご連絡いただかなくても結構です。).fukui(ドットフクイ)とは・・・
福井クラスタが集まって勉強する会です。
クラスタとcssのclass(.)をかけてます(わかりにくい?
プロパティはHTML5やjQuery、JavaScriptなど様々です。好きなスタイルで勉強しましょう。
.fukui vol.1 -JavaScriptの巻- : ATND